google-code-prettify

ラベル google の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル google の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010-06-19

Googleのサービスをcommand lineから使う

Googleのサービス(picasa, docs, blogger, calendar等)をcommand lineから制御するツール。
GoogleCL


via osnews

2007-07-21

Google Note wikiバージョンアップ

Google Notebookで[[]]を他のノートへのリンクにするGoogle Note wikiのバージョンアップ。
(要greasemonkey)

変更内容:
- Google NotebookのJavascriptが変更されたので、それに合わせて修正

Google Note wiki

2007-06-06

google notebookでwikiっぽくリンクを張る

Google notebookで、[[hoge]]のように[[と]]でくくると他のnoteへリンクになる機能が欲しかったので、作った。

google note wiki (要greasemonkey)

たまにあやしい動きをするけど、まあいいや。公開してしまおう。

内部動作
・2secおきに、[[と]]でくくられたテキストをSPANでくくり、onclickを埋め込む。
・クリックされたら、同名のノートを探し、そのノート名のテキストにクリックイベントを投げる

2006-09-06

google syncするとseparatorが増える

Firefoxのbookmarkにseparatorを使っていると、google syncした時にseparatorが増える事がある。
なんとかならないのかな。これ。
他の人はあまりseparatorを使っていないのだろうか。